WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

なぜ「しつけ」が要らないのか。

の、話しをする前にまず最初に考えてみて欲しいことがあります。

あなたはなぜ、わんちゃんを家族に迎えたのでしょうか?

「可愛かったから」?「飼いたいと思ったから」?「犬が好きだから」?

でもどの理由も、あなたの個人的な気持ちですよね?

ではわんちゃんは、あなたと家族になりたいと言っていましたか?

あなたと暮らしたいと、言っていましたか?

あなたの言うことなら、なんでも聞くよ!と、言っていましたか?

ボクはあなたのために生きるよ!と、言っていましたか?

・・・そうです。わんちゃんはしゃべれませんから、わんちゃんの意志を確認出来ませんよね。

と言うことは、私たちはかけがえのないこの子を言わば「誘拐」したのと同じことではないでしょうか?

時々ペットショップで「売れ残って可哀想」と言う人がいます。

でも彼らは、自分たちが「売り物」だとは一生、理解出来ないでしょう。

また、最近一般的になって来た(喜ばしい事ですね)「保護」もわんちゃんにとっては、同じことです。

私たちはその劣悪な環境から救ってあげた!と、思っているかも知れませんが、わんちゃんには私たちの想いを言語で伝える事は出来ません。

要するにペットショップや劣悪な環境から引き出しただけでは、わんちゃんを幸せにしたことにはならないのです。

その事に「気づいて」いましたか?

大切なのは、そのあとのあなたとの日々の暮らしの中にあるのです。

それにわんちゃんは、私たち人間を見た目や宗教、また経済状況などで差別しますか?

それなのに、わんちゃんが話せないのをいい事に、彼らの意思を全く無視していないでしょうか?

「吠えたり噛んで困る」とか、「トレイが出来ない」とか、「留守番出来ない」など、いつも自分たちの都合ばかりをわんちゃんに押し付けてしまいます。

けれどそんな身勝手な私たちを、いつでも笑顔にしてしくれるこの子たちは「天使」以外の何者でもありません。

「無償の愛」で私たちを受け入れてくれるこの「天使」たちの健康と笑顔を守り、そしていつまでも側に居てもらえるように、サポートしなくていけないと思いませんか?


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。